top of page
2024年12月23日
NEWLOCAL社員インタビュー Vol.5 上田亜依
五人目は2024年4月に入社した、NEWLOCAL初の新卒社員である上田亜依さん。野沢温泉ロッヂの責任者として運営や企画を行う他、おむすび屋さんとしての事業もスタートさせた上田さんに地域の場づくりに込める想いと、新卒として築くNEWLOCALでのキャリアについてお伺いしました。
2024年9月8日
NEWLOCAL社員インタビュー Vol.4 大石美優
四人目はインタビュー記事執筆・撮影を担当しています、インターンの大石の番です。
今回は私の生い立ちや地域に興味をもったきっかけ、実際にNEWLOCALでインターンをしてみて得られた気付きなどをまとめてみました。
2024年9月6日
代表 石田のインタビューがStartup Magazineに掲載
株式会社NEWLOCAL 代表取締役 石田遼のインタビューを『Startup Magazine』に掲載いただきました。NEWLOCAL起業に至るまでのストーリーを語っています。
2024年8月23日
地域から食の未来を!まちづくりスタートアップ NEWLOCAL と フードコレクティブ TETOTETOが地域における食の可能性を発掘し魅力を発する業務提携を締結
まちづくりスタートアップ株式会社NEWLOCALとフードコレクティブ 株式会社TETOTETOは、2024年7月、地域における食の可能性を発掘し、魅力を発信するため業務提携を締結いたしました。
2024年8月19日
まちづくりスタートアップで日本の未来を拓く事業責任者/COO候補を募集!
地域事業を牽引する事業責任者/COO候補を募集いたします。 NEWLOCALの立ち上げメンバーとしてこれからの事業・チームをつくる大事な役割です。 代表の右腕として密に連携し、各地のメンバーとともに事業を立ち上げる経験を得ることができます。
2024年8月8日
NEWLOCALがローカルフラッグと「株式会社京都丹後企画」設立 丹後の文化と自然を活かした未来へ
NEWLOCALがローカルフラッグと「株式会社京都丹後企画」設立 丹後の文化と自然を活かした未来へ
2024年7月28日
NEWLOCAL社員インタビュー Vol.3 原健太
長野県佐久市で兼業する傍ら、NEWLOCALのメンバーとして野沢温泉での生活も始めた原さんに、地域やNEWLOCALの仕事の魅力、そしてValueにある”心を共に震わせる”体験についてお伺いしました。
2024年7月23日
NEWLOCAL社員インタビュー Vol.2 松尾玲奈
松尾さんの人生の選択のベースになっている価値観やNEWLOCALとの出会い、そしてNEWLOCALのValueである"心を共に震わせる"経験について、たっぷりお話をお伺いしました。
2024年4月25日
NEWLOCAL社員インタビュー Vol.1 久野遼
まちづくりスタートアップ NEWLOCALにはどんな人たちが集まり、どんな想いで地域のハッピーシナリオを描いていくのでしょうか?
記念すべき一人目は2023年にジョインした久野遼さん。
野沢温泉を初めて訪れた日から怒涛の日々を送り社員第一号として代表の石田遼と共に創業期を経験。
2024年4月22日
Z&C 田淵良敬氏との対談がTURNSの巻頭に掲載
代表取締役 石田遼と株式会社ゼブラアンドカンパニー 代表取締役 田淵良敬氏の対談を、雑誌『TURNS』vol.64「ローカルビジネスのつくりかた 2024」 の巻頭に掲載いただきました。
2024年4月10日
greenz.jpに野沢温泉での代表石田のインタビューが掲載
株式会社NEWLOCAL 代表取締役 石田遼の野沢温泉でのインタビューをgreenz. jp(発行元:NPOグリーンズ)に掲載いただきました。野沢温泉での取り組みを通して地域地源の活かし方、地域の未来をどう考えているかを語りました。
2024年4月9日
「野沢温泉アンバサダープログラム」始動、関係村民の創出を通じてグリーンシーズンを含む通年の訪問者増加へ
NEWLOCALの子会社 野沢温泉企画は野沢温泉マウンテンリゾート観光局と共に「野沢温泉アンバサダープログラム」を始動します。スノーシーズンだけでなく、グリーンシーズンを含めた野沢温泉村の魅力を太田雄貴氏や小橋賢児氏を含めた計8名のアンバサダーと共に開拓し、発信します。
2024年4月5日
まちづくりスタートアップの成長を支える管理部長/メンバーを募集!
会社と事業の成長をサポートする管理部長/メンバーを募集いたします。NEWLOCALの立ち上げメンバーとしてこれからのチームをつくる大事な役割です。
代表と密に連携し、管理部・組織を立ち上げる経験を得ることができます。
2024年3月22日
秋田県男鹿で酒と食を核にしたまちづくり事業を立上げ男鹿の未来をつくる事業責任者を募集!
NEWLOCALの地域事業の2拠点目である秋田県男鹿において、現地で事業を推進する事業責任者を募集いたします。ホテルや蒸留所などの開業が続き日々立ち上がっていく最も面白いフェーズを切り拓く機会です。「稲とアガベ」の魅力的な経営陣とも一緒に働くことができます。
2024年3月22日
「男鹿まち企画」創業1周年 観光庁高付加価値化事業に男鹿市が採択
NEWLOCALは「稲とアガベ」と合弁会社「株式会社男鹿まち企画」を設立し、1周年を迎えました。観光庁の「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」に男鹿市が採択され、ホテル事業やジン蒸留所事業などを様々な事業を開始いたします。
2024年1月4日
Z&C 田淵良敬氏との対談がForbes JAPANに掲載
NEWLOCAL 代表取締役 石田遼とゼブラアンドカンパニー 代表取締役 田淵良敬氏の対談をグローバルビジネス誌Forbes JAPANに掲載いただきました。NEWLOCALの地域での活動がどのように人類の希望に繋がっていくのか語りました。
2023年11月28日
代表 石田遼がPOTLUCK YAESU マガジンに掲載
NEWLOCAL 代表取締役 石田遼のインタビューをPOTLUCK YAESU マガジンに掲載いただきました。NEWLOCALが地域でキーパーソンと進める21世紀型デベロッパーのまちづくりについて語りました。
2023年11月5日
野沢温泉でホテル・バーを経営しまちづくり事業を推進する責任者を募集!
NEWLOCALの地域事業の1拠点目である野沢温泉において、現地で事業を推進する事業責任者/担当者を募集いたします。
バーやホテルなどの開業が続き日々立ち上がっていく野沢温泉事業の最も面白いフェーズを切り拓きながら地域での生活を楽しむことができます。
2023年11月5日
野沢温泉のホテル・バーからまちを盛り上げる運営スタッフ募集
なにをやっているのか NEWLOCALは「地域からハッピーシナリオを共に」をミッションに掲げるまちづくりスタートアップです。人口減少社会における持続可能な地域モデルの実現を目指し、日本各地で不動産開発を中心としたまちづくりを行っています。...
2023年9月28日
日本全国の地域活性化を担うプレイヤーが長野県野沢温泉村に集結「わたしたちのまちづくりサミット」を開催 2023/11/10
日本全国の地域活性化を担うプレイヤーが長野県野沢温泉村に集結
「わたしたちのまちづくりサミット in 野沢温泉」を2023/11/10に長野県野沢温泉村で開催します!
bottom of page